ebookの記事一覧

  1. 裸の男とリーダーシップ

    https://www.youtube.com/watch?v=OVfSaoT9mEMリーダーとは、たった1人立つ勇気が必要だ。そして、バカっぽく見える。成功の鍵は、リーダーは単純なことしかしないことだ。

    続きを読む
  2. 電子出版なら、海外進出も可能

    世界規模へ出版できるのは、なにもキンドルだけではありません。楽天も世界に向けて、出版が可能なんですね。但し、私が勧めるのはキンドルでの出版です。世界での出版では、なぜ楽天koboを紹介しているのかというとこのような電子出版を活用すれば、世界進出も簡単になるということです。

    続きを読む
  3. 電子出版は、セルフプロモーションが必須

    電子出版の場合は、印税率の高さや、簡単に出版できるといった多くのメリットがある代わりに制作や本のプロモーションなど、全て自身で行わなければいけません。特に出版した本を、周知させるためのプロモーション大切です。

    続きを読む
  4. 原稿づくりは、スマホアプリを使う(動画あり)

    スマートフォンの普及によって、原稿作り自体も変わってきたと思います。

    続きを読む
  5. もっとも簡単に、1冊目を出版する方法

    あなたが最も早く、効率よく本を出版したいのであればこの方法をお勧めします。その方法とは、共同著作です。他の方(専門家の方)と組んで本を出版するのです。これは数々のメリットがあります。まずは、原稿の量が半分になること。

    続きを読む
  6. 目先の目標が必要!

    今回は、原稿づくりについて少しお話しします。というのも、出版する際に最も大変なのは「原稿づくり」だからです。原稿作りの中でも最も大切だと思うのが「目先の目標」です。もっとわかりやすく言うと、期限を決めると言うことです。

    続きを読む
  7. 有名人の横に並ぶことも!

    電子出版の中でも凄いのが、自分の本が有名人の横に並ぶということがあります。これは通常の紙媒体ではありえないことで、これが電子出版の醍醐味の1つでもあり、それこそ本のタイトルの中のキーワードが合えば、バッチリ並ぶ可能性も高いのです。

    続きを読む
  8. 電子出版と独自メディアをセットにする

    出版をゴールにしてはいけません。電子出版することは、そもそも自分の仕事やブランディングにつなげるために出版するわけです。たしかに、人それぞれ目的は違うと思いますがこのページを読んでいる人の多くは、そういった活動の1つとして出版を考えているのではないでしょうか。

    続きを読む
  9. 本を買うから「ページビュー」の時代へ

    アマゾンのKindleアンリミテッドがスタートしてから、出版の流れが変わり始めました。今までは、本を買って売れた分の印税を受け取るというのが収入モデルだったのですが、ページビューというものが出てきました。これは、読んだページ数によって、収入金額が決まります。

    続きを読む
  10. 原稿は、だいたい何ページ分を書くんですか?

    「出版の原稿は何ページ分、書くんですか?」これは、本当によく聞かれることなんですが、実は自分でも何ページ分書いてるのか分かりません。というのも、ページ数ではなく文字数で作っているからです。文字数でいうと20000文字弱です。

    続きを読む

本の一覧

ページ上部へ戻る