スマホ時代のコンテンツ活用術

スマートフォンに入金される音(お知らせ)が鳴り、働いていないのに、お金が振り込まれた。
そう、それがコンテンツの魅力です。

今やブロガーやユーチューバーといった人達は、私達に新しい働き方を見せてくれています。

でも、それは
彼らにだけ可能なことでしょうか?
いえ、そうではありません。

既にビジネスを始めている方や、アナログの店舗ビジネスの経営している方
これからビジネスを始める方にとっても、コンテンツ活用は注目しておくべきことなのです。

さらに、ソーシャルメディアの普及によってアプローチ法も多様化しています。

あなたが見ている、読んでいる
その情報やコンテンツは、あなたも発信する側でもあるのです。

 

 

はじめに
今までの働き方はリスク?
無形資産をつくる!
SNSとコンテンツとの相性
鍵となる3つのツール
1・インターネット上の店舗を持つ
2・動画をフル活用せよ
3・個人出版という新アプローチ
取り入れるべき「3つの要素」
ストック×ストック×ストック
あとがき
メディア紹介
著者プロフィール
杉山トシツグの電子書籍

スマホ時代シリーズの第3弾がリリース!
コンテンツ活用は、全てのビジネスマンにお勧めします。

Amazonの読み放題サービス「キンドルアンリミテッド」にも参加!

 

関連商品

  1. 教室ビジネスのメモ帳A

    隙間時間や移動中にサラリと読める、教室ビジネスのメモ帳シリーズ本の第1弾

  2. 教室ビジネス・7つの秘訣

    約20年間、教室を続けてきた秘訣を時代の流れを取り入れながら、7つに分けて紹介。

  3. ダンスを仕事にするスキルvol.3

    ダンスを仕事にするための情報を一冊にまとめたシリーズ本の第3弾です。

  4. ダンスを仕事にするスキルvol.1

    ダンスを仕事にするための情報を一冊にまとめたシリーズ本の第1弾です。

  5. 教室ビジネスのススメ合冊版

    習い事の先生を仕事にしたい方へ!教室ビジネスのススメと続編との合冊版です。

  6. スマホ時代のホームページの作り方

    一気に普及したスマートフォンとそしてソーシャルメディア。この時代では、SNSからの見込み客を効率よく集めることが大切。

本の一覧

ページ上部へ戻る