スマホ時代シリーズ合冊版vol.2

スマホ時代シリーズの合冊版の第2弾です。
今回は、電子出版のヒントとホームページの作り方との組み合わせで、一冊にまとめてみました。

スマホシリーズの合冊版では第2弾となる本書ですが、より具体的なアクションとして電子出版を作ること。
そして、電子出版とホームページを組み合わせるといった、まさに自分自身がおこなっている活動を紹介していきます。

ブロガーやユーチューバーといった、コンテンツをビジネスにしていく部分。
それと昔、流行った小冊子マーケティングの現代版となる電子書籍を取り入れるというビジネス手法の部分。
この2つを両立させることが出来るのが、電子書籍を取り入れたビジネスモデルです。

同業者が取り入れてからでは、もう遅い!
なぜ今このタイミングで、アクションを起こすべきなのか?

その理由は、本書で伝えています。

紙の本と同じくらいの分量がありますので
じっくりと読みたい方は是非!

【目次】
はじめに
昔は小冊子、今は電子書籍
独自メディアとの組み合わせ
名刺代わりに使う
SNS投稿を電子書籍化する
巻末にクーポン特典を取り入れる
1週間で、1冊を出版する方法
アマゾンが宣伝してくれる
出版準備・4つのポイント
インターネット活用で気をつけること
ホームページ集客の仕組み
1・スマホ対応にする
2・ブログ編集機能を使おう!
3・リンクよりも埋め込み機能
4・店舗はマップ機能が必須
5・動画をトップページに配置
6・登録フォームは2ヶ所へ
7・インターネット広告で拡げよ
アナログという高リスク

 

 

関連商品

  1. 教室ビジネスのメモ帳ABC合冊版

    隙間時間や移動中にサラリと読める、教室ビジネスのメモ帳シリーズ本の合冊版

  2. 教室ビジネスのススメ合冊版

    習い事の先生を仕事にしたい方へ!教室ビジネスのススメと続編との合冊版です。

  3. 教室ビジネスのメモ帳A

    隙間時間や移動中にサラリと読める、教室ビジネスのメモ帳シリーズ本の第1弾

  4. ダンスを仕事にするスキルvol.2

    ダンスを仕事にするための情報を一冊にまとめたシリーズ本の第2弾です。

  5. スマホ時代のホームページの作り方

    一気に普及したスマートフォンとそしてソーシャルメディア。この時代では、SNSからの見込み客を効率よく集めることが大切。

  6. 教室ビジネスのメモ帳B

    隙間時間や移動中にサラリと読める、教室ビジネスのメモ帳シリーズ本の第2弾

本の一覧

ページ上部へ戻る